プラチナは金よりパフォーマンスが良いが、貴金属全体がイマイチ
こんばんは!
11月なのに最近は異様に暖かいですね。
さて本日もプラチナについてです。
プラチナ続伸はありがたいですが、日足でボリンジャーバンドの+2σに到達したことと、そもそも貴金属全体が弱いことから短期的に少し警戒。
しかし、まだプラチナは上目線です。
プラチナ先物の日足チャート
金÷プラチナは下にブレイクし続けています。
金÷プラチナの日足チャート
毎回書いていますが、「金÷プラチナ」の値は2015年以前は1.0未満だったので、まだまだ今は高水準であることがわかります。
最近投稿頻度が上がっていますが、スポーツの実況みたいな感じですかね。
全ての投資対象の中で今はプラチナが1番好きだからかもしれません。
なお、全く以ってあがる保証はできませんので、投資は自己判断でお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なお、本記事のチャートはTradingView (https://jp.tradingview.com/chart/qT0vElHG/) を使用しました。
以下のような記事もありますので、よろしければご参照下さい。
owngoalkun-credentials.hatenablog.com
owngoalkun-credentials.hatenablog.com
owngoalkun-credentials.hatenablog.com
↓ランキングに参加しているのでポチっと押していただけると嬉しいです。