トランザクションは6.3%上昇後、まさかの−4.2%に反落
まさかこんなに下落するとは・・・
むしろ本日はストップ高を期待していたんですが 笑
トランザクションの5分足チャート
使用サイト https://jp.tradingview.com/chart/qT0vElHG/
東京市場開場後は6.3%上昇しましたが、すぐに下落しました。
その後も反発せず、じわじわと下げていき、最終的に前日比-4.3%で終わりました。
トランザクションが8/31の引け後に発表した決算内容は良く、
20年8月期の連結営業利益が計画を4.8億円上回り、27.5億円 (前々期比34%増) となりました。
本日下げた理由としては、目先材料の出尽くし感から売りに押されたと書かれていました。
そういうもんなんですかね。以前もグッドニュースが出た後、下落したことがあります。
しかし短期的な下落は関係なしに、今のところは保有継続でいきたいと思います。
ちなみに、貴金属がいつの間にかかなり上げていますね。
金先物は2000ドル目前です。
金先物価格 : 1998.5ドル
銀先物価格 : 29.142ドル
プラチナ先物価格 : 963.0ドル
(20/9/1 21:15時点)
先月に金鉱株のバリック・ゴールド (GOLD) とニューモント (NEM) を売却しましたが、失敗でしたね。
しかし、まだヴァンエックベクトル中小型金鉱株ETF (GDXJ) を保有しており、保有銘柄の種類を削減するという方針としては、ちょうどよかったかもしれません。
GDXJは大型の金鉱株よりリスクが高いですが、貴金属は今後も上がっていくと思われるので、大きなリターンを期待して保有したいと思います。
貴金属については、毎月定期的に買い増す方針に変わりはないです。
本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
以下のような記事もありますので、よろしければご参照下さい。
owngoalkun-credentials.hatenablog.com
owngoalkun-credentials.hatenablog.com
owngoalkun-credentials.hatenablog.com
↓ランキングに参加しているのでポチっと押していただけると嬉しいです。