株式市場のアノマリー
こんにちは、10月に入りましたね。 10月といえば株式投資を行っている方はご存知かと思いますが、暴落が多い月です。 すでに10/1 (木) には東証で取引停止が発生したり、10/2 (金) にはトランプ大統領がコロナウイルスに感染して米国市場が下落したりと、不…
8月も残り数日となり、来週から9月となります。株式市場には「9月効果」という言葉があります。 またアノマリーか!夏枯れ相場とか言って、今年は全然下がらんかったやん! と思われるかもしれませんが、あくまで紹介ということで書かせていただきます。 1. …
こんにちは! 8月も1週間ほどが過ぎ、14日から金曜ロードショーでジブリが放映されます。 2020年8月の放映 8/14 借りぐらしのアリエッティ 8/21 となりのトトロ 8/28 コクリコ坂から 投資家の中には、「ジブリの呪い」というのを聞いたことがある方もおられ…
こんにちは! 先日、夏枯れ相場の記事を書きました。(本記事の最後に貼っています) 1. 夏枯れ相場について (おさらい) 2. 外出自粛により夏枯れ相場になりにくい? 3. 最後に // 1. 夏枯れ相場について (おさらい) 夏枯れ相場とは 市場関係者が夏季休暇を取…
こんにちは!owngoalです。 先日夏枯れ相場についての記事を書きました。 先日の記事で、1990年~2019年では平均的に8月は株価が下がりやすいということを書きました。 そして、ふと安全資産の金をはじめとした貴金属はどうなのだろうかと興味を持ち、今回記…
こんにちは!owngoalです。 画像の向日葵が綺麗です。梅雨が明けると、夏本番となりますね。 さて、市場では「夏枯れ相場」という言葉があります。 本記事では、夏枯れ相場で市場がどうなるのかやその期間、過去のデータに基づいた2020年7月終値の予測につい…
こんにちは!owngoalです。 7月4日 (土) はアメリカの独立記念日です。アノマリーとして、大きな祝日の前に株価が上昇することがあります。 アノマリーとは、ある法則・理論からみて異常であったり、説明できない事象や個体などを指します。 今年の独立記念…